札幌事故治療

札幌市の交通事故治療院 事故のむち打ちや身体の痛み、リハビリなども札幌交通事故治療院におまかせください。

LINEで24時間事故治療受付中!LINEで24時間交通事故治療受付中! メールから無料相談はこちらメールから無料相談はこちら

営業時間
9:00~20:30まで
011-839-9005体に違和感を感じた時もお電話ください

交通事故治療、むちうち治療は

札幌交通事故治療院までお越しください

LINE24時間いつでも気軽にお問い合わせOK!

こんな事故症状で
お悩みではありませんか?

  • 事故直後は平気だったのに、数日後から首や肩が痛くなってきた

  • 病院では「異常なし」と言われた
    けれど、違和感やだるさが取れない

  • 動くと腰に痛みが走る、
    足にしびれがある

  • 朝起きると頭痛やめまいが
    ひどくなる

  • むちうちの症状がなかなか改善
    せず仕事や家事に支障が出ている

  • 雨の日や気圧の変化で
    体調が悪化することが増えた

  • 病院でのリハビリだけでは不安。
    もっと丁寧なケアを受けたい

  • 保険の手続きや補償のことが
    分からず、通院を迷っている

事故後よくある症状

交通事故後にあるよくある体の症状について。事故直後は大丈夫だったが、首や肩が痛くなってきた。むちうちの症状が改善しない。事故後の保険の手続きや保証のことがわからない。病院のリハビリだけでは不安。 交通事故お問い合わせ

交通事故治療専門の当院へ

まずはお気軽にご相談ください!

診察のご予約はこちら

交通事故治療に特化した

5つの強み

事故後の無料サポート

面倒な手続きもすべてお任せ。保険会社とのやり取りなども無料サポート。治療に集中できます。

通いやすい診療時間

夜7時半まで、忙しい方にも安心の診療体制。お仕事や予定に合わせたフレキシブルな時間調整が可能です。

治療費のご負担ゼロ

お客様負担金 0 円。自賠責保険適用で、治療費は一切かかりません。

アクセスしやすさ

駐車場 100 台完備。車でラクラク通院でき、遠方からでも安心です。

最新治療で根本改善&早期回復

最適なコンビネーション治療。症状に合わせた最新技術で根本からの早期回復を目指します。

札幌交通事故治療院からのご挨拶

当院は、交通事故によるケガや後遺症の専門治療を行う施術院として、多くの患者様のサポートを行ってまいりました。これまでに1,000件を超える交通事故治療の実績があり、地域の皆様から厚いご信頼をいただいております。

交通事故は、身体だけでなく心にも大きな負担を与えるものです。事故直後には症状が出にくく、「あとから痛みや不調が出てきた」というケースも少なくありません。また、むちうち、頭痛、めまい、腰痛などの後遺症を放置してしまうと、日常生活に支障をきたすことにもなりかねません。

私たちは、そうした患者様一人ひとりと真剣に向き合い、痛みの原因をしっかりと見極め、根本から改善するための施術を大切にしています。
また、保険の手続きや通院のご相談なども丁寧にサポートし、安心して治療に専念していただける環境を整えております。

「ここに来てよかった」
そう言っていただけるよう、スタッフ一同、誠心誠意努めてまいります。

交通事故によるお身体の不調でお悩みの方は、ぜひ一度、当院にご相談ください。皆様の健康と安心のために、全力でお手伝いいたします。

院長 坂

札幌交通事故治療院 院長  坂 義雄

交通事故のお悩みご相談は

札幌市の交通事故治療院

LINE
スポさかでは、交通事故による様々なお悩みを受け付けております。
面倒なお手続きも、当院がすべてサポートいたします。

5つの約束

診察のご予約はこちら

整形外科と
札幌交通事故治療院との違い

整形外科

・レントゲンなどの精密検査

・手術が必要な翁治療

・診断書の作成

・痛み止めや湿布の処方

札幌交通事故治療院

・画像診断で判断しづらい症状の改善

・マンツーマンで手技による施術

・患者様の身体的な苦痛を理解し、 
ケアをおこなう

交通事故に遭ってしまった皆様が事故の後遺症を残さず、早期に事故前の生活に戻れるよう体と心のケア、事故後の様々な手続きに対応しております。
事故後の手続きなどで分からないこと・自賠責保険の仕組みなどについて丁寧に説明させていただき、交通事故に遭われた方が十分な補償を受け早期に元の生活に復帰できるよう治療いたします。

交通事故にあったら
まずはなにをする

交通事故のお悩みご相談は

LINE
スポさかでは、交通事故による様々なお悩みを受け付けております。
面倒なお手続きも、当院がすべてサポートいたします。

よくあるご質問

交通事故の治療は保険で受けられますか?
はい。自賠責保険が適用されるため、通常は窓口負担0円で治療を受けられます。
治療費はかかりますか?
治療費はかかりません(0円)。さらに、通院の交通費や休業損害も補償の対象になります。※示談など、例外もありますのでまずはお問い合わせください。
どのくらいの期間、治療を受けられますか?
平均で3〜4か月程度が目安です。痛みが軽くなっても自己判断で中断せず、完治まで治療を続けることが大切です。
慰謝料はもらえますか?
はい。通院日数に応じて慰謝料が支払われます。計算方法は「総治療日数×4,300円」または「通院日数×2×4,300円」の少ない方が適用されます。
交通事故に遭って、数か月ほど時間が経ってますが、治療を受けることはできますか?
はい、一定期間が経過していても治療を受けることは可能です。
ただし、事故から時間が経つほど「事故との因果関係」が証明しにくくなるため、保険の適用が難しくなる場合もあります。
まずは一度ご相談ください。 症状の状況やこれまでの経過を丁寧に確認し、保険会社とのやり取りや治療開始のサポートも行っております。
転院する際、手続きはややこしいのですか?
いいえ、難しい手続きは必要ありません。
現在通院中の医療機関に「転院したい」と伝え、保険会社に転院先の情報を知らせるだけで完了します。
当院でも保険会社への連絡サポートを行っています。
転院しても慰謝料は出ますか?
はい、転院しても慰謝料は支払われます。
通院日数や治療期間が継続していれば、補償の対象になりますのでご安心ください。
現在整形外科に通院していますが、転院するためにはどうしたらよいですか?
まずは保険会社に「整骨院にも通いたい」とお伝えください。
その後、当院にお越しいただければ、必要な手続きや流れをサポートいたします。
整形外科と連携しながらの通院も可能です。
整形外科と同期間に通院することは可能ですか?
はい、可能です。
医師による診断を受けつつ、整骨院での施術を並行して行うことで、より効果的な回復が期待できます。
ただし、保険会社に併用の旨を伝えておくとスムーズです。
交通事故の施術期間中に施術の打ち切りを言われました。どうしたらいいですか?
まだ痛みや違和感が残っている場合は、治療の継続を主張することができます。
保険会社に症状の現状を説明し、医師の診断書をもとに相談してください。
当院でも継続治療のサポートを行っています。
交通事故でも健康保険は使えますか?
基本的には 自賠責保険が優先されますが、状況によっては健康保険の利用も可能です。
加害者が無保険の場合や、過失割合があるケースなどで使われることがあります。
当て逃げをされてしまい加害者が分かりません。それでも保険を使った施術を受けられますか?
はい、可能です。
加害者が不明の場合でも、**ご自身の加入している任意保険(人身傷害補償など)**を使って治療を受けることができます。
まずはご加入の保険会社にご相談ください。
たくさん通うと加害者の負担が増えてしまいそうで申し訳ないのですが・・・。
自賠責保険での補償は、被害者の正当な権利です。
「通う=迷惑」ではなく、「回復のために必要な治療」です。
遠慮せず、痛みがしっかり取れるまでしっかり治療を続けてください。
事故にあってしまったのですが、自分にも過失があるそうです。この場合は施術を受ける際に窓口でお金が必要になりますか?
過失がある場合でも、過失割合に応じて自賠責保険が適用されます。
ほとんどのケースでは、窓口での自己負担はありません。
ご自身の保険(任意保険)を併用することで、負担をゼロにできる場合もあります。

アクセス

札幌交通事故治療院

〒065-0007 札幌市東区北7条東8丁目2-5
営業時間 9:00~12:30/15:00-19:30
定休日 日・祝祭日
駐車場 100台完備

交通事故のお悩みご相談は

LINE
スポさかでは、交通事故による様々なお悩みを受け付けております。
面倒なお手続きも、当院がすべてサポートいたします。

診察のご予約はこちら